fc2ブログ

ジーンズ・デニム リペア専門店 Resuly blog

リスリーの日々の出来事などを公開。


RESOLUTE(リゾルト) 穿きこみレポート(First Wash編)

レプリカ、デットストックなど、生のデニム(リジット)をワンウォッシュする時に気を遣う人は、
多いと思う。
未防縮のデニムは、アホみたいに縮む。
縮みすぎで失敗された方も多いと思いますが、ここで紹介させて頂く洗いは、あくまで参考までに。

松田Aデニム裏返し、服部Bデニム表向きで洗濯&乾燥
一般的には、裏返しの方がキズにならないが、服部はセオリー無視(林流 http://ameblo.jp/resolute-2010/entry-10812561455.html)
よく、乾燥機を嫌がる人がいますが、未防縮デニムの場合、洗う度に縮むので
丈上げする前に3~4回は、洗ってから丈上げする方が良い。

108_convert_20110310193836.jpg

ゴアゴア、シワだらけ。

114_convert_20110310194016.jpg

今回、レングスは6cm縮んだ。
糊の残り方などで、ヒゲの出かたは変わるが、乾燥機をかけることにより一度で最大縮みを出せる。

115_convert_20110310194124.jpg

横スジ、ガビーン。

116_convert_20110310194358.jpg

服部Bデニム、表向き洗い乾燥、セオリー無視。

124_convert_20110310194224.jpg

スジは、好みありますが、古着には多い。
アメリカ人は、当時なにも考えず表向きで乾燥機にぶちこんでいたんだと思います。
林さんいわく、乾燥機かけた方が中古の色になるんや!
たかが、ジーパンや!

私、松田Aデニムは、セオリー通り裏返し洗い乾燥で仕上げは、スチームアイロンでセルビッチをプレス。
どないやねん。(人それぞれで正解は、ございません)

« »

03 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

リスリー 松田

Author:リスリー 松田
Resuly(リスリー)
〒550-0013
大阪府西区新町1-2-5 KSB新町ビル4F 
TEL 06-6534-6776
URL http://www.resuly.com

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS Login