たかが裾上げ、されど裾上げ、何回も言ってますが
裾上げに拘る、リスリー松田です。
今回、当店でも人気メニューの裾アタリ加工が
なぜリアルなのか、チョットだけ種明し。
工程①
ユニオンスペシャルにてチェーンステッチ
工程②
手出しでうねり(パッカリング)を出す
工程③
ヤスリでこする
工程④
薬品にて色を落とす
工程⑤
うねり(パッカリング)の間に染料にて着色
工程⑥
糸を解き、お客様のご指定糸で縫い直す。
ヤスリをかけ糸が切れている為
裾加工は、一からハンドメイドにて行いますので
挟み込み、裾移植などとは、全く違う仕上がりになります。
といゅうか究極の丈上げでございます。
筆で染料着色!この作業が濃淡のあるリアルな裾を生み出します。

出来上がった裾ですが、ここから糸を解き、もう一度ユニオンスペシャルにて縫い直します。

完成後のブリブリ君たち!!

最近、裾加工が出来るお店、増えましたが、ヤスリで擦るだけで全くリアルじゃない
デタラメ加工のやり直しが多いです。
安いお店は、¥2000ぐらいで裾加工しておりますが
当店とは、全くクォリティーが違いますので、お気を付けくださいませ!
裾アタリ加工(表のみ)¥4000
裾アタリ加工(裏、表)¥5000
ヘム幅調整 ¥200
裾ダメージ ¥1000 (ダメージのみの加工は、行っておりません)
表記価格は、税抜きとなります。
上記の工程を見ていただければ、手間のかかり具合が分かるかと思います。
たかが裾上げですが、裾に拘れれる方は
お試しあれ!!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
リスリーインスタ
裾上げに拘る、リスリー松田です。
今回、当店でも人気メニューの裾アタリ加工が
なぜリアルなのか、チョットだけ種明し。
工程①
ユニオンスペシャルにてチェーンステッチ
工程②
手出しでうねり(パッカリング)を出す
工程③
ヤスリでこする
工程④
薬品にて色を落とす
工程⑤
うねり(パッカリング)の間に染料にて着色
工程⑥
糸を解き、お客様のご指定糸で縫い直す。
ヤスリをかけ糸が切れている為
裾加工は、一からハンドメイドにて行いますので
挟み込み、裾移植などとは、全く違う仕上がりになります。
といゅうか究極の丈上げでございます。
筆で染料着色!この作業が濃淡のあるリアルな裾を生み出します。

出来上がった裾ですが、ここから糸を解き、もう一度ユニオンスペシャルにて縫い直します。

完成後のブリブリ君たち!!

最近、裾加工が出来るお店、増えましたが、ヤスリで擦るだけで全くリアルじゃない
デタラメ加工のやり直しが多いです。
安いお店は、¥2000ぐらいで裾加工しておりますが
当店とは、全くクォリティーが違いますので、お気を付けくださいませ!
裾アタリ加工(表のみ)¥4000
裾アタリ加工(裏、表)¥5000
ヘム幅調整 ¥200
裾ダメージ ¥1000 (ダメージのみの加工は、行っておりません)
表記価格は、税抜きとなります。
上記の工程を見ていただければ、手間のかかり具合が分かるかと思います。
たかが裾上げですが、裾に拘れれる方は
お試しあれ!!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
リスリーインスタ
まいどです。
寒暖差激しいでんな!
この前からヒートテック脱いで、サンスペル着たけど寒いやんけ!
昼の暖かさに騙されると偉い目にあいますわ!
しかし、もう春!そろそろブリーチ効いたジーパン穿きたいでんな!
一から落とすのは、普段ジーパン穿かない人には至難技!
中古加工もええけど、丈上げしたらカッコ悪いとお悩みの方に必見!
リスリーの裾加工がございます。
何度も紹介しておりますが、薄いジーパン程、加工した方がええでっせ!
林さん、ディレクションのshu jeansアクア!
そのまま、丈上げしたらせっかくええ色やのに台無しや!
チェーンで上げてもカッコ悪いでっせ!

タマリに染料着色や、これで濃淡のある裾が出来上がりますねん!
オールハンドメイド手間かかりますわ!

完成、どや!

最近、裾加工する店も増えていますが、仕上がりは店によりマチマチ!
削るだけでインク入れてない店もあるし、糸切れしたままで最悪の仕上がりもたまに見ます。
ウチがええかは分りませんが、全国からの裾加工依頼は年々増えています。
裾加工(表のみ)¥3240
裾加工(裏表)¥4320 ワンロールアップされる方は裏表をお勧めします。
ヘム幅調整 ¥220 7mm~1.3mmまで
気になる方は是非お試しください!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
寒暖差激しいでんな!
この前からヒートテック脱いで、サンスペル着たけど寒いやんけ!
昼の暖かさに騙されると偉い目にあいますわ!
しかし、もう春!そろそろブリーチ効いたジーパン穿きたいでんな!
一から落とすのは、普段ジーパン穿かない人には至難技!
中古加工もええけど、丈上げしたらカッコ悪いとお悩みの方に必見!
リスリーの裾加工がございます。
何度も紹介しておりますが、薄いジーパン程、加工した方がええでっせ!
林さん、ディレクションのshu jeansアクア!
そのまま、丈上げしたらせっかくええ色やのに台無しや!
チェーンで上げてもカッコ悪いでっせ!

タマリに染料着色や、これで濃淡のある裾が出来上がりますねん!
オールハンドメイド手間かかりますわ!

完成、どや!

最近、裾加工する店も増えていますが、仕上がりは店によりマチマチ!
削るだけでインク入れてない店もあるし、糸切れしたままで最悪の仕上がりもたまに見ます。
ウチがええかは分りませんが、全国からの裾加工依頼は年々増えています。
裾加工(表のみ)¥3240
裾加工(裏表)¥4320 ワンロールアップされる方は裏表をお勧めします。
ヘム幅調整 ¥220 7mm~1.3mmまで
気になる方は是非お試しください!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
まいど!寒いでんな!
3月やのに、まだ冬やん!しかし、服屋は春物立ち上がってます!
まぁ~そろそろ、いきなり暖かくなると思いますが、春物買いました?
僕は、スメドレーのコットンカーディガンを狙ってますがなんせ高い!(笑)
そろそろ、色んな妄想が出てきますよね!
さて、ジーパンの丈ですが、やはり春は短めですよね!
踝丈がええんちゃいまっか!
丈切るとダサなりますやんとお悩みの方、リスリーの裾加工お試しください。
どないでっか?元裾よりリアル!
ピッチ細シングル仕上げ!
ユニオンスペシャルで縫製後アタリを出し、また解いて縫い直してます。
ダメージも元裾より自然に仕上げました。

薄い色もバッチリ!
よく、パチモン裾加工ありますが、薄い色は濃淡出さないとリアルじゃないです。

ええ感じや!

裾加工(表のみ)¥3150
裾加工(裏表)¥4200
ダメージ ¥1050
ヘム幅調整 ¥210
お試しあれ!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
3月やのに、まだ冬やん!しかし、服屋は春物立ち上がってます!
まぁ~そろそろ、いきなり暖かくなると思いますが、春物買いました?
僕は、スメドレーのコットンカーディガンを狙ってますがなんせ高い!(笑)
そろそろ、色んな妄想が出てきますよね!
さて、ジーパンの丈ですが、やはり春は短めですよね!
踝丈がええんちゃいまっか!
丈切るとダサなりますやんとお悩みの方、リスリーの裾加工お試しください。
どないでっか?元裾よりリアル!
ピッチ細シングル仕上げ!
ユニオンスペシャルで縫製後アタリを出し、また解いて縫い直してます。
ダメージも元裾より自然に仕上げました。

薄い色もバッチリ!
よく、パチモン裾加工ありますが、薄い色は濃淡出さないとリアルじゃないです。

ええ感じや!

裾加工(表のみ)¥3150
裾加工(裏表)¥4200
ダメージ ¥1050
ヘム幅調整 ¥210
お試しあれ!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
秋ムード、朝晩でけですが・・・昼間は、残暑が続きますね!
9月も後半やのに、クラー点けたり消したり、もうええかげんにせいと思う今日この頃!
それは、さて置き、秋は洋服のコーディネートが楽しい季節です。
お買い物もどんどん楽しくなってきますね!
最近の傾向ですと、IVYブームもあり、ジーンズの丈は短めが主流になっております。
ですが、色落ちしたジーンズを丈上げすると、ものすごいカッコ悪いとお悩みの方に必見!
リスリーの裾加工です。
挟み込み、貼り付けなどと違い、一から加工を施しますので、違和感は、全くございません!
まだ、試されたことがない方は、一度体験して見てください。
裾加工(施工後)ブリブリパッカリング!

どないでっか?ユニオンスペシャル43200Gの波状にうねりが出るパッカリングたち!
一番下は、ヤコブコーエンの逆チェーン使用になります。
濃い色も、薄い色も、違和感なく仕上げることができます。
興味のある方は、リスリーまで、お問い合わせください。
裾加工(表のみ)¥3150
裾加工(裏、表)¥4200
オプション(上記、裾加工料金にプラスされます)
ダメージ ¥1050
ヘム幅調整 ¥210
逆チェーン ¥525
お試しあれ!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
9月も後半やのに、クラー点けたり消したり、もうええかげんにせいと思う今日この頃!
それは、さて置き、秋は洋服のコーディネートが楽しい季節です。
お買い物もどんどん楽しくなってきますね!
最近の傾向ですと、IVYブームもあり、ジーンズの丈は短めが主流になっております。
ですが、色落ちしたジーンズを丈上げすると、ものすごいカッコ悪いとお悩みの方に必見!
リスリーの裾加工です。
挟み込み、貼り付けなどと違い、一から加工を施しますので、違和感は、全くございません!
まだ、試されたことがない方は、一度体験して見てください。
裾加工(施工後)ブリブリパッカリング!

どないでっか?ユニオンスペシャル43200Gの波状にうねりが出るパッカリングたち!
一番下は、ヤコブコーエンの逆チェーン使用になります。
濃い色も、薄い色も、違和感なく仕上げることができます。
興味のある方は、リスリーまで、お問い合わせください。
裾加工(表のみ)¥3150
裾加工(裏、表)¥4200
オプション(上記、裾加工料金にプラスされます)
ダメージ ¥1050
ヘム幅調整 ¥210
逆チェーン ¥525
お試しあれ!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
お盆も終わり、やっと雨が降り出し、少しだけ涼しくなりましたね!
しかし、残暑は、まだまだ続くでしょうね!
毎年ですが、年々暑い!プールは、なぜ8月で終わるの?子供はどこで遊ぶの?
9月も需要あるんちゃうんなど、考えております。
この暑さのせいで、スパークールビズで毎日働いておりますが!
そろそろ、ジーパン穿きたいと思う、今日この頃です。
さて、今回は、ヴィンテージジーンズのご紹介!
当店は、オタク(マニア)の修理屋なので、沢山のヴィンテージが集まります。
オタク以外の方も来られるのであしからず!!!
私自身、ヴィンテージ穿きませんが好きです。やっぱLevi`Sですね!
今回、お客様が持ち込まれたのは、極上の551ZXX(蓬莱ちゃいまっせ)です。
フロント 濃い濃いのノーダメージ!

オフセット、ベルトループ!

隠しリベット!古着オタクの知り合いが、隠しリベットと名称がない時代、画鋲ゆうてた(笑)

コインポケット裏のセルビッチ!

Vステッチ!

グリッパーのカムロック式ジッパー!

バックスタイル、パッチはおまへん!

今回のご依頼、裾加工8mm綿糸仕上げ!

なんで、パッチないのに、551ってわかるの?って思われる方
ヴィンテージのオモシロイのは、時代背景で、ディテールが変わるのです。
ポイントは、まず、トップボタンがシルバーでなく、銅褐色であること!
シルエットにテーパードがかかっていること!
当時、60年代前半に550ジリーズは、地域限定で試験販売されたモデルです。
その後、505にモデルを引き継ぎ、東部向けのアイビーテイストな細いモデルへと変わっていきました。
まぁ~どうでもいいんですが!
ヴィンテージ、大事にしている物はリスリーまで!!!
裾の加工もリスリーまで!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
しかし、残暑は、まだまだ続くでしょうね!
毎年ですが、年々暑い!プールは、なぜ8月で終わるの?子供はどこで遊ぶの?
9月も需要あるんちゃうんなど、考えております。
この暑さのせいで、スパークールビズで毎日働いておりますが!
そろそろ、ジーパン穿きたいと思う、今日この頃です。
さて、今回は、ヴィンテージジーンズのご紹介!
当店は、オタク(マニア)の修理屋なので、沢山のヴィンテージが集まります。
オタク以外の方も来られるのであしからず!!!
私自身、ヴィンテージ穿きませんが好きです。やっぱLevi`Sですね!
今回、お客様が持ち込まれたのは、極上の551ZXX(蓬莱ちゃいまっせ)です。
フロント 濃い濃いのノーダメージ!

オフセット、ベルトループ!

隠しリベット!古着オタクの知り合いが、隠しリベットと名称がない時代、画鋲ゆうてた(笑)

コインポケット裏のセルビッチ!

Vステッチ!

グリッパーのカムロック式ジッパー!

バックスタイル、パッチはおまへん!

今回のご依頼、裾加工8mm綿糸仕上げ!

なんで、パッチないのに、551ってわかるの?って思われる方
ヴィンテージのオモシロイのは、時代背景で、ディテールが変わるのです。
ポイントは、まず、トップボタンがシルバーでなく、銅褐色であること!
シルエットにテーパードがかかっていること!
当時、60年代前半に550ジリーズは、地域限定で試験販売されたモデルです。
その後、505にモデルを引き継ぎ、東部向けのアイビーテイストな細いモデルへと変わっていきました。
まぁ~どうでもいいんですが!
ヴィンテージ、大事にしている物はリスリーまで!!!
裾の加工もリスリーまで!!!
http://www.resuly.com
リスリーFBページ