まいどです。
まだまだ、寒いでんな~!
SALEも落ち着き、春物でも探さんとなぁ~と雰囲気にはまだなりまへん。
せやけど、年も明けたしジーパンぐらい新調したろか?とお考えの方にお勧め!
リゾルトフェアーが1/27(土)~2/4(日)まで
南船場、老舗セレクトショップZABOUさんにて開催されます。
1/27(土)、28(日)は、林師匠のフィッティングデーとなります。
ZABOU リゾルトフェア2018←詳しくこちらをクリック!
RESOLUTE(リゾルト)とは?←詳しくはこちらをクリック!
どうせ買うんやったらフェアの方がよろしいでっせ!
期間中は、ノベルティも貰えるし、色落ちサンプルもあるし、林さん居てはるし!
リピーターの方も初めての方もこの機会をお見逃しくなく!
さて、本題ですが
デビューから7年!当店でもリゾルトのリペアが沢山舞い込んで来ております。
当店は、ZABOUさんから徒歩1分めちゃ近所でございます。
傷んだジーンズでお困りの方は、ZABOUさんでリゾルト買って
当店にご相談くださいませ!
リゾルト710!中古加工ちゃいまっせ!

お尻全補強!

裏!


お尻全補強 税抜き¥4000
最近は、バックポケットにスマホ入れる方が多いのでアタリが!

中は、スレーキでガッチリ!


バックポケット全補強 税抜き¥2500
タタキは、¥500~やけど、効率のいいお尻は、お安くさせて頂いております。
バックポケットは、利益度外視でっせ!ポケットの修理にお金かけたくないでしょ!
まぁ~上記料金は参考までに、ウチより安くて上手い店あれば教えてください。(笑)
基本的には、Gパン診断させてもらってから、お見積り出しますよってに、お気軽にご相談ください。
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
リスリーインスタ
まだまだ、寒いでんな~!
SALEも落ち着き、春物でも探さんとなぁ~と雰囲気にはまだなりまへん。
せやけど、年も明けたしジーパンぐらい新調したろか?とお考えの方にお勧め!
リゾルトフェアーが1/27(土)~2/4(日)まで
南船場、老舗セレクトショップZABOUさんにて開催されます。
1/27(土)、28(日)は、林師匠のフィッティングデーとなります。
ZABOU リゾルトフェア2018←詳しくこちらをクリック!
RESOLUTE(リゾルト)とは?←詳しくはこちらをクリック!
どうせ買うんやったらフェアの方がよろしいでっせ!
期間中は、ノベルティも貰えるし、色落ちサンプルもあるし、林さん居てはるし!
リピーターの方も初めての方もこの機会をお見逃しくなく!
さて、本題ですが
デビューから7年!当店でもリゾルトのリペアが沢山舞い込んで来ております。
当店は、ZABOUさんから徒歩1分めちゃ近所でございます。
傷んだジーンズでお困りの方は、ZABOUさんでリゾルト買って
当店にご相談くださいませ!
リゾルト710!中古加工ちゃいまっせ!

お尻全補強!

裏!


お尻全補強 税抜き¥4000
最近は、バックポケットにスマホ入れる方が多いのでアタリが!

中は、スレーキでガッチリ!


バックポケット全補強 税抜き¥2500
タタキは、¥500~やけど、効率のいいお尻は、お安くさせて頂いております。
バックポケットは、利益度外視でっせ!ポケットの修理にお金かけたくないでしょ!
まぁ~上記料金は参考までに、ウチより安くて上手い店あれば教えてください。(笑)
基本的には、Gパン診断させてもらってから、お見積り出しますよってに、お気軽にご相談ください。
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
リスリーインスタ
まいどです!
最近、さぼりがちなBlogです!
まぁ~今年も色々ありましたが、無事2016年も越せそうです。
今回は、僕が大好きなヴィンテージ501XXのリペアです。
お客様にジーパンどこまで穿けるのと聞かれますが、諦めた時が寿命でございます!
お気に入りのジーンズはどんな状態でも諦めずご相談ください。
股、バックリ!安心して下さい直りますから!

全解体で直しました!

アップ画像、糸色をバッチリ合わせているので目立たないでしょ!

裏面、今年から使い出した接着芯!グレーの接着芯探すのに苦労しました!表も裏も綺麗です。

今回のリペアは、全解体の穴埋めで一番手間のかかるお直しです。(料金は¥7000)
よく、料金のことを聞かれますがデニムの状態は色々ですし、直し方によって変動いたします。
お見積りは無料ですので、お気軽にメールにて画像をお送りください。
2017年もジーパン修理は、リスリーで宜しくお願いいたします!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
最近、さぼりがちなBlogです!
まぁ~今年も色々ありましたが、無事2016年も越せそうです。
今回は、僕が大好きなヴィンテージ501XXのリペアです。
お客様にジーパンどこまで穿けるのと聞かれますが、諦めた時が寿命でございます!
お気に入りのジーンズはどんな状態でも諦めずご相談ください。
股、バックリ!安心して下さい直りますから!

全解体で直しました!

アップ画像、糸色をバッチリ合わせているので目立たないでしょ!

裏面、今年から使い出した接着芯!グレーの接着芯探すのに苦労しました!表も裏も綺麗です。

今回のリペアは、全解体の穴埋めで一番手間のかかるお直しです。(料金は¥7000)
よく、料金のことを聞かれますがデニムの状態は色々ですし、直し方によって変動いたします。
お見積りは無料ですので、お気軽にメールにて画像をお送りください。
2017年もジーパン修理は、リスリーで宜しくお願いいたします!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
まいど!
お久しぶりのBLOGです。
しかし暑でんなぁ~!
こない暑いとジーパン穿く気なくなりますね!
この時期に頑張って穿くと秋にはええ塩梅になりますねんけど
私、松田は毎日スパークルビズでございます。
最近、ハマっているのが冷凍焼酎でございます。
先日、岸和田の大先輩に教えて頂いたんですが、これがメチャ美味い!
きんみや焼酎のシャリキンでございます。
江戸の方は、ご存じだと思いますが関西では、ほとんど流通していない!
焼酎のパックを冷凍庫で凍らしシャーベット状にしてホッピーで割るんですが
低カロリー、プリン体0で、おっさんには、たまらんお酒でございます。
口あたりが良く、飲みやすいのでお酒の弱い方にはお勧めしませんが
2~3杯でベロベロのグリングリンでございます!(笑)

はい、どうでもいい話はさて置き!
今回はリゾルト710のリペアです。
もう、デビューから5年も経つので当店にも修理依頼が沢山舞い込んできております。
右モモ BFORE!

右モモ AFTER!

左モモ BEFORE!

左モモ AFTER!

股インシーム BFORE!

股インシーム AFTER! バラシてます!

全体 BEFOR!

全体 AFTER!

こんなけ補強しました!

今回の料金は
両モモ全補強(穴ウメ) ¥5400
股インシームバラシ ¥2700
インシームのダメージは、上から補強する店が多いです。(修理前に必ず確認しましょう)
生地が3枚重なる場所なのでカチカチに硬化します。
当店は、プロフェッショナルショップですので、どちらの修理もご予算に応じてご提案させて頂いております。
これから本格的に夏になりますが、弱ったジーパン夏場穿くと汗で滑らないのですぐ破けます。
気になる方は破れる前に補強するとお安く直ります。
ショーパン派の方は、OFFシーズンに修理しといた方が秋からええ塩梅で穿けるので
この時期のお修理をお勧めします。
色落としたい方は、暑いですが毎日穿いてください。
根性根性ど根性!♪
ほな、おっさんは今晩もシャリキン、ポッピーでグリングリンになり
インスタグラム連投を続け、フォロワーを失うのでした!(笑)
シャリキンが気になる方はアマゾンで買うと安いです!
ほな、さいなら!!!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
お久しぶりのBLOGです。
しかし暑でんなぁ~!
こない暑いとジーパン穿く気なくなりますね!
この時期に頑張って穿くと秋にはええ塩梅になりますねんけど
私、松田は毎日スパークルビズでございます。
最近、ハマっているのが冷凍焼酎でございます。
先日、岸和田の大先輩に教えて頂いたんですが、これがメチャ美味い!
きんみや焼酎のシャリキンでございます。
江戸の方は、ご存じだと思いますが関西では、ほとんど流通していない!
焼酎のパックを冷凍庫で凍らしシャーベット状にしてホッピーで割るんですが
低カロリー、プリン体0で、おっさんには、たまらんお酒でございます。
口あたりが良く、飲みやすいのでお酒の弱い方にはお勧めしませんが
2~3杯でベロベロのグリングリンでございます!(笑)

はい、どうでもいい話はさて置き!
今回はリゾルト710のリペアです。
もう、デビューから5年も経つので当店にも修理依頼が沢山舞い込んできております。
右モモ BFORE!

右モモ AFTER!

左モモ BEFORE!

左モモ AFTER!

股インシーム BFORE!

股インシーム AFTER! バラシてます!

全体 BEFOR!

全体 AFTER!

こんなけ補強しました!

今回の料金は
両モモ全補強(穴ウメ) ¥5400
股インシームバラシ ¥2700
インシームのダメージは、上から補強する店が多いです。(修理前に必ず確認しましょう)
生地が3枚重なる場所なのでカチカチに硬化します。
当店は、プロフェッショナルショップですので、どちらの修理もご予算に応じてご提案させて頂いております。
これから本格的に夏になりますが、弱ったジーパン夏場穿くと汗で滑らないのですぐ破けます。
気になる方は破れる前に補強するとお安く直ります。
ショーパン派の方は、OFFシーズンに修理しといた方が秋からええ塩梅で穿けるので
この時期のお修理をお勧めします。
色落としたい方は、暑いですが毎日穿いてください。
根性根性ど根性!♪
ほな、おっさんは今晩もシャリキン、ポッピーでグリングリンになり
インスタグラム連投を続け、フォロワーを失うのでした!(笑)
シャリキンが気になる方はアマゾンで買うと安いです!
ほな、さいなら!!!
URL http://www.resuly.com
リスリーFBページ
先日、前歯の神経を抜いたリスリー松田です。
なんでもそうやけど、早く治さんとあきまへんなぁ~!
半年前ぐらいに虫歯治療したんですが、前々から酒(ロック)飲むと沁みるんです。
で、先週ぐらいから前歯激痛ですわ!しかたがないので急遽歯医者に行ったんですが
先生、神経抜こか!ままま、まじで。。。
頭をよぎったのは、ハリセンボンのはるかでした。
前歯、黄ばんだら嫌やなぁ~と思い、昨日は焼酎ロックを久々に飲みました!
(神経がないので、全く痛くない!笑)
ジーパンも車も時計も靴も、皆一緒やけど早目に直した方が綺麗に安く直りまっせ!
で、今回は末期のヴィンテージ505の修復!
10年ぐらいタンスの肥やしやったそうで、お客さんも半分諦めてました。
最近、チャリンコブームもあり、股だけ劣化するお客さんも多いのでお早目の修理をお勧めします。
BEFORE!

AFTER!

直るねんけどね!
まぁまぁ酷いでんな!
今回は股全バラシで修復しました。
修理代は¥6000程ですが、もう少し早く持って来て欲しいですね!
ジーンズのお直しにお悩みの方はリスリーまでご相談ください。
遅いと神経抜かれまっせ!(笑)
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
なんでもそうやけど、早く治さんとあきまへんなぁ~!
半年前ぐらいに虫歯治療したんですが、前々から酒(ロック)飲むと沁みるんです。
で、先週ぐらいから前歯激痛ですわ!しかたがないので急遽歯医者に行ったんですが
先生、神経抜こか!ままま、まじで。。。
頭をよぎったのは、ハリセンボンのはるかでした。
前歯、黄ばんだら嫌やなぁ~と思い、昨日は焼酎ロックを久々に飲みました!
(神経がないので、全く痛くない!笑)
ジーパンも車も時計も靴も、皆一緒やけど早目に直した方が綺麗に安く直りまっせ!
で、今回は末期のヴィンテージ505の修復!
10年ぐらいタンスの肥やしやったそうで、お客さんも半分諦めてました。
最近、チャリンコブームもあり、股だけ劣化するお客さんも多いのでお早目の修理をお勧めします。
BEFORE!

AFTER!

直るねんけどね!
まぁまぁ酷いでんな!
今回は股全バラシで修復しました。
修理代は¥6000程ですが、もう少し早く持って来て欲しいですね!
ジーンズのお直しにお悩みの方はリスリーまでご相談ください。
遅いと神経抜かれまっせ!(笑)
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
あ~秋でんな!
この前まで、寒暖差が厳しく何着ていいか分らんかったリスリー松田です。
当店は先日、5周年を迎え、色々頑張らんとなぁ~と思いながらも日々の作業に追われ
得に何もしてません(笑)今回は、レザーの修理です。
一応、ジーンズリペア専門店ゆうてますが、基本的には何でもやってます。
オタクも多いししかたがない!(泣)
しかし、オタクに支えられているのも事実ですので、今回メッサ嫌やったけど受けました!
ヴィンテージのフライトJKT B-3とD-1の修復、40‘SのWWⅡ、70年前ぐらいのヤツやで!
まず、臭い!
革劣化しすぎ!
しかし、当店の職人頑張ってやってくれました!(笑)
エリ穴、この手のヤツは防腐剤効いてないから虫わきますわ!

別のムートンにて補強!

エリ裏穴!

シープスキンにて補強!

肩穴!

シープスキンにて補強!

エリ、バックリ!

シープスキンにて補強!

袖、バックリ!

ミシン入らんのでボンド&手縫い!

サイドベルト、ステッチ切れ!

ステッチだけでも革割れるからメッサ怖いんやで!

まぁ~こんな作業もたまにしてます。
ジーンズ以外もお気軽にお持ちください。
現在、納期3週間!本格的に寒くなると1ヶ月以上お待ち頂くこともあります。
冬支度、お早めに!
革ジャン修理は、ASKでございます。
http://www.resuly.com
リスリーFBページ
この前まで、寒暖差が厳しく何着ていいか分らんかったリスリー松田です。
当店は先日、5周年を迎え、色々頑張らんとなぁ~と思いながらも日々の作業に追われ
得に何もしてません(笑)今回は、レザーの修理です。
一応、ジーンズリペア専門店ゆうてますが、基本的には何でもやってます。
オタクも多いししかたがない!(泣)
しかし、オタクに支えられているのも事実ですので、今回メッサ嫌やったけど受けました!
ヴィンテージのフライトJKT B-3とD-1の修復、40‘SのWWⅡ、70年前ぐらいのヤツやで!
まず、臭い!
革劣化しすぎ!
しかし、当店の職人頑張ってやってくれました!(笑)
エリ穴、この手のヤツは防腐剤効いてないから虫わきますわ!

別のムートンにて補強!

エリ裏穴!

シープスキンにて補強!

肩穴!

シープスキンにて補強!

エリ、バックリ!

シープスキンにて補強!

袖、バックリ!

ミシン入らんのでボンド&手縫い!

サイドベルト、ステッチ切れ!

ステッチだけでも革割れるからメッサ怖いんやで!

まぁ~こんな作業もたまにしてます。
ジーンズ以外もお気軽にお持ちください。
現在、納期3週間!本格的に寒くなると1ヶ月以上お待ち頂くこともあります。
冬支度、お早めに!
革ジャン修理は、ASKでございます。
http://www.resuly.com
リスリーFBページ